第17回京丹後商工祭 出店者募集
今年も、京丹後商工祭を開催いたします。つきましては、下記のとおり、出店者を募集いたしますので、自社のPR及びお薦め製品・商品の展示販売の場としてご活用下さい
●日 時
令和7年10月26日(日)10:00~16:00
●会 場
丹後王国「食のみやこ」(京丹後市弥栄町鳥取) 芝生広場
Googleマップはこちら
■応募資格
京丹後市商工会 会員事業所・関係団体
■スペース
テント(3.6m×5.4 m)の半張(間口2.7m×奥行3.6m)
■募集店舗
飲食関連、物販・展示 30店舗 程度 (応募多数の場合は抽選)
■基本設備
机2台、机シート2枚、イス2脚、電気コンセント1個(差込口2個)
(追加の机、イスがある場合、別途負担をお願いいたします)
■出店料
区 分 | 料 金 | 備 考 |
飲食・物販・展示 | 5,000円 | |
追加電気設備料 | 1,000円 | (総電気容量が1.5kwを超える場合) |
(但し、基本設備以外は、各店で準備をお願いします)
■申込み
令和7年8月29日(金)までに、HPもしくは本支所備え付けの「出店申込書」に必要事項を記入の上、最寄りの京丹後市商工会本支所へお申し込み下さい。(FAX可、Fax 62-3553)
出店申込フォームはこちら→【Googleフォーム】
出店者募集チラシ・申込書はこちら→ 【PDF形式】
【Word形式】
■出店者説明会
令和7年9月11日(木) ※必ずご出席ください(代理可)(出店場所は抽選を予定)
(欠席された場合は出店をお断りする場合がございます)
午前10:30~ 飲食関係 午後1:30~ 物販・展示関係
説明会会場は、いずれも 京丹後市商工会本所 会議室A
■衛生対策
出店時にはこまめな手洗いと消毒をお願いいたします。また、飲食関係の方は簡易な手袋着用をお願いいたします。
■その他
①お申し込み多数の場合は、抽選等により調整のうえ選考させて頂きます。
②法令等で禁止されている行為や商品の実演・販売等は不可とします。
③申込みされた方には、後日お渡しする以下の書類をご提出ください。
・「表明・確約に関する同意書」
・食品販売に係る届出書(飲食出店の場合のみ)
・食品販売に係る調理工程報告(飲食出店の場合のみ)
※天候不順等によっては開催内容の変更または中止とさせていただく場合があります。
(当日開会までに中止となった場合、出展料等のお支払いの必要はありません)
※キッチンカーの持ち込みによる出店希望者が多数の場合、テントによる出店を一律お願いする可能性がありますので事前にご了承願います。
お問合せ
京丹後市商工会 振興課
TEL 0772-62-0342
京丹後市商工会 事務所 | 電話番号 | Googleマップ |
本所(峰山町杉谷836-1) | 0772-62-0342 | こちら |
大宮支所(大宮町周枳1) | 0772-68-0038 | こちら |
網野支所(網野町網野238-4) | 0772-72-1863 | こちら |
丹後支所(丹後町間人2623) | 0772-75-2222 | こちら |
弥栄支所(弥栄町和田野971) (火・金のみ開所) |
0772-65-3137 | こちら |
久美浜支所(久美浜町847) | 0772-82-0155 | こちら |
京丹後商工祭 開催概要
-
事業名称
第17回 京丹後商工祭
-
テ-マ
~みんなのチカラ。つながって、見つけて、楽しむ一日~
-
目的
市内の商工業者の交流と販路拡大及び自社の魅力を発信できる場とするとともに、地域の事業者と来訪者がつながり合い、京丹後市の“元気”や“底力”を実感できるイベントとして、産業・暮らし・人々の力が未来へと続くような、持続可能なまちづくりの一助となることを目的とします。
-
開催日時
10月26日(日) 午前10時~午後4時
-
開催会場
丹後王国「食のみやこ」(京丹後市弥栄町鳥取)
-
主催者
京丹後市商工会
-
催事内容(予定)
○ステージショー
・女性部:午前
・青年部:午後
○部会等による催事
・織物業部会
・機械金属業部会
・工業部会
・建設業部会
・商業部会
・観光業部会
・サービス業部会
・青年部
・女性部
○自社製品等のPRと展示・販売(30店舗程度)
○府内商工会地域交流物産展
○大ビンゴ大会