【お知らせ】「海の京都 旬のグルメキャンペーン」参加店舗を募集します!

「海の京都 旬のグルメキャンペーン」
参加店舗を募集します!

チラシ【PDF】

キャンペーンについて

目的

丹後ならではの豊かな自然で育まれた海の幸を幅広く発信し、観光誘客促進を図るため、対象飲食店等で京都府で水揚げ、養殖等した海産物(以下「京都産海産物」という)を使用したメニューを注文し、アンケートに回答いただいた方に海の京都コインをプレゼントする「海の京都 旬のグルメキャンペーン」を実施します。

(※)海の京都エリア(福知山市・舞鶴市・綾部市・宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町)

概要

対象飲食店等で京都産海産物を使用したメニューを注文し、アンケートに回答いただいた方に海の京都コインをプレゼント。該当者へは直接通知します。

秋のキャンペーン

  • 開催期間:令和7年9月1日(月)~10月31日(金)
  • 海の京都コイン:先着で500名に200円分、抽選で5名に10,000円分をプレゼント

冬のキャンペーン

  • 開催期間:令和7年12月8日(月曜日)~令和8年3月13日(金)
  • 海の京都コイン:先着で500名に200円分、抽選で5名に10,000円分をプレゼント

飲食店等のキャンペーン参加方法について

参加要件

  1. 丹後に所在し、飲食店営業許可等を有する飲食店等であり、飲食スペースがあること。なお、海の京都コイン加盟店でなくとも参加は可能。
  2. 京都産海産物を使用したメニューを提供すること。なお、仕入れの都合上等でやむを得ず他地域産を使用する場合は、その旨明示すること。
  3. 事務局が実施するキャンペーン、聞き取り調査及びアンケート等に参加、協力すること。
  4. 対象メニューを注文した方へキャンペーン概要を説明し、対象メニュー提供時にキャンペーンカードを配布すること。
  5. 使用した京都産海産物をメニュー等に表示すること。
  6. 事務局が作成するチラシ及びホームページに掲載可能な店舗外観及び料理等の写真を提供できること。
  7. 食品衛生法等関係法令を遵守していること。

参加方法

パソコンまたはスマートフォンで申請する場合

  1. 下記の『「海の京都 旬のグルメキャンペーン」実施要領』を確認いただく。
  2. 以下の申込フォームに必要事項を記入いただく。
  3. メールで営業許可証の写しと事務局が作成するチラシやホームページに掲載可能な画像を送付いただく。

<申し込みフォーム> https://forms.office.com/r/xgpvwWezsA

メールで申請する場合

  1. 下記の『「海の京都 旬のグルメキャンペーン」実施要領』を確認いただく
  2. 下記の別紙(申請書)に必要事項を記入いただき、営業許可証の写しと事務局が作成するチラシやホームページに掲載可能な画像の合計3点を、令和7年7月4日(金曜日)までにメールで送付いただく

ファックス及びメールで申請する場合

  1. 下記の『「海の京都 旬のグルメキャンペーン」実施要領』を確認いただく
  2. 下記の別紙(申請書)に必要事項を記入いただき、令和7年7月4日(金曜日)までにファックスで送付いただく
  3. 営業許可証の写しと事務局が作成するチラシやホームページに掲載可能な画像の合計3点を、令和7年7月4日(金曜日)までにメールで送付していただく

チラシやホームページに掲載可能な画像を送付いただく必要があることから、ファックスのみでの申請はできません

 

参加募集期間

令和774日(金)まで

実施要領・別紙(参加申請書)

下記HPより取得してください。

「海の京都 旬のグルメキャンペーン」参加店舗を募集します!【京都府HP】

応募・問合せ先

丹後地域(宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町)
京都府丹後広域振興局 農林商工部 農商工連携・推進課 商工労働観光係
〒627-8570 京都府京丹後市峰山町丹波855
TEL:0772-62-4304
FAX:0772-62-4333
e-mail:t-n-noushoko@pref.kyoto.lg.jp

関連HP

「海の京都 旬のグルメキャンペーン」参加店舗を募集します!【京都府HP】

この記事をSNSでシェア!