ご自身のお店(事業所)の経営について振り返ってみませんか…

あなたのお悩みをしっかりキャッチ
○今の会社どうなっているの? 
○なかなか売上がのびないなぁ…
○財務状況を専門家にみてほしい 
○将来ビジョンをハッキリさせたい
○再起業したい 
○事業転換を図りたい!
経営のお悩みを解決します! −秘密厳守−
【ステップ1】

まずは、窓口へ
受付に際して、必要な書類はございませんが、経営の状況が分かる書類(貸借対照表・損益計算書)があればご用意ください。
−何回でも相談を受けられます−
【ステップ2】
お悩みは?
窓口に駐在している相談員が、皆様のご相談に対応させていただきます。

※もちろん費用はかかりません。
−無料で専門家派遣−
【ステップ3】
お任せください!
必要に応じて、弁護士、公認会計士、税理士、中小企業診断士等の専門家を派遣して、皆様のご相談に対応します。

※もちろん費用は、かかりません。
あなたの再企業を応援します!
事業の見通しがつかず、お悩みの中小企業や個人事業者の方々を応援します。より安定した経営を続けるために早期にご相談ください。 廃業経験を活かして再企業を行いたい方々をサポートします。
 
経営相談
 
起業・開業開業アドバイス
あなたの会社の経営状況(事業・財務)を診断します。 これまでの取組みなどをお聞きし、開業準備についてアドバイスします。
 
事業プランの再構築
 
ビジネスプランの作成支援
将来ビジョン、事業計画・資金計画といった計画づくり支援を行います。 再起業を図る上で、必要なビジネスプランの作成を支援します。
 
計画実行アドバイス
 
支援機関の紹介
計画を着実に実行するためのアドバイスを行います。 関係機関と連携して、あなたの再起業をサポートします。
 
早期の事業撤退
 
やむを得ず撤退する場合も、お気軽にご相談ください。
ご提供いただく個人情報は、商工会、商工会連合会および全国商工会連合会が早期転換・再挑戦支援窓口事業を遂行する上で、必要な範囲の限り利用します。
個人情報の管理には、万全を期し、相談内容についても守秘義務を遵守します。

■再チャレンジ融資・保証制度
政府系金融機関ならびに、信用保証協会では、皆様の再チャレンジを金融面でお手伝いします。
●融資制度
○対象となる方
  次のいずれの要件にも該当する方であり、かつ新たに開業する方、または開業後概ね5年以内の方
  (1)廃業履歴等を有する個人、または廃業歴等を有する経営者が営む法人であること。
(2)廃業時の負債が新たな事業に影響を与えない程度に整理される見込み等であること。
(3)廃業の理由、事情がやむを得ないもの等であること。
○融資限度額
  【中小公庫・沖縄公庫】7億2千万円(内運転資金2億5千万円)【国民公庫・沖縄公庫】2千万円
(注)沖縄公庫につきましては、中小企業資金と生業資金で融資限度額が異なりますのでHPで確認してください。
○返済期間
  設備資金:15年  運転資金:7年以内
詳細は、【国民公庫】http://www.kokukin.go.jp/ を参照
●信用保証制度
制度の名称   再挑戦支援保証
貸付限度額   1千万円
返済期間   10年以内
対象となる方   具体的な計画を持ち、新たな事業を開始しようとする方、または創業5年未満の方で、、かつ廃業から5年未満の方
詳細は、【京都信用保証協会】http://www.kyosinpo.or.jp/を参照

【お問い合わせ先】
京都府商工会連合会 経営支援部経営支援課 TEL:075−314−7151
京丹後市商工会 TEL:0772−62−0342  FAX:0772−62−3553

大宮支所:0772-68-0038 弥栄支所:0772-65-3137
網野支所:0772-72-1863 久美浜支所:0772-82-0155
丹後支所:0772-75-2222