≪京都府中小企業融資制度≫ |
■特別優遇制度のお知らせ |
2008.4.1 |
|
■融資期間長期特例 |
原油価格高騰対策等特別支援制度 (詳しくはこちらをクリック) |
|
原油価格高騰等の影響を受ける中小企業等に対する融資期間の長期化による月返済負担の軽減 |
|
▼対象者: |
経営安定支援協議会(保証協会・金融機関等)の指導を受ける中小企業者・組合 |
▼内 容: |
一般振興融資、経営支援特別融資、あんしん借換融資等の融資期間特例(10年以内) |
▼申 込: |
取扱金融機関 |
|
|
■金利優遇特例 |
|
環境経営促進金利優遇制度(京都ECOレート)
環境配慮経営に取り組む中小企業者等に対する金利優遇制度 |
|
▼対象者: |
KES、ISO14001等の認証取得等をしている中小企業者等に対する金利優遇制度 |
▼内 容: |
一般振興融資、小規模企業おうえん融資(ステップアップ枠)→金利年0.2%優遇 |
▼申 込: |
取扱金融機関(京都ジョブパーク利用型雇用計画書添付) |
|
|
京都ジョブパーク利用
京都ジョブパークを利用して雇用しようとする中小企業者等に対する金利優遇制度 |
|
▼対象者: |
京都ジョブパークに求職者登録している人を2名以上雇用しようとする中小企業者・組合 |
▼内 容: |
経営活力融資(雇用促進対策)→金利年0.2%優遇 |
▼申込み: |
取扱金融機関(京都ジョブパーク利用型雇用計画添付) |
|
|
■保証料率優遇特例 |
|
いきいき割引<商工会等連携経営改革支援制度>
継続的な経営指導を受け経営体質強化を図る中小企業者への保証料率の優遇制度 |
|
▼対象者: |
融資申し込み前の事前指導と融資実行後の事後指導(3年間6か月毎)を受ける中小企業者 |
▼内容: |
府中小企業融資制度の保証料率を0.2%〜0.3%優遇 |
▼申込み: |
商工会・商工会議所または地域ビジネスサポートセンター |
※商工会・商工会議所の青色申告に関する経営指導・研修会を受けた方への保証料率優遇(0.1%)制度もあり。 |
|
※融資の受け付けは取扱金融機関(京都銀行、京都北都信用金庫の各支店)で行うことになっています。
※金利は平成19年10月23日現在のものであり、変動します。
※次の機関でも御相談に応じています。
・京都府丹後広域振興局商工観光室 〒627-8570 峰山町丹波855 0772-62-4304
・京都府織物・機械金属センター経営室 〒627-0011 峰山町丹波139-1 0772-62-7400 |